文中末部の"多様な言論があって、その中で人は「この情報は面白そう」「こういったものを読んでみたい」と考え、1冊350円の週刊誌を手に取る――私はこういった世の中の方が良いと思っている。"
まだ、こんなこと言い続けるから時代についていけてないのじゃないか。言論の自由なんて、webだって雑誌だってどこにだって、実は規制と監視があって、立場は変わらない。ただ、雑誌は新聞やTVとかと比べたときそのデッドラインが低かっただけ。webメディアは、そういった構造から違う。なんでそれがわからねーんだよ。とか、思ってみたり。。
どうなる? 紙メディア:なぜ総合週刊誌は凋落したのか? 出版社を取り巻く3つの課題
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0910/28/news013.html
No comments:
Post a Comment